mikami lab.@名古屋大学 大学院環境学研究科 環境政策論講座

名古屋大学大学院環境学研究科 環境政策論講座の三上直之のサイトです。2023年10月に北海道大学から現所属に異動しました。

2014-01-01から1年間の記事一覧

雑誌『科学技術コミュニケーション』(JJSC)を読む会のご案内

昨年から有志の教員や大学院生などで、「JJSCを読む会」と題して、雑誌『科学技術コミュニケーション』の最新号の合評会を開くようにしています。雑誌の論考を題材にして、科学技術コミュニケーション分野の研究や実践についての議論する場をつくれれば、と…

大学院 科学コミュニケーション講座の入試説明会【日程確定】

※以前、このウェブサイトでもご案内し、都合により一度延期となりましたが、改めて日程が確定しました。ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。2015年度(平成27年度)大学院入試に向けた科学コミュニケーション講座の説明会を、下記の通り開きます。講…

大学院 科学コミュニケーション講座の入試説明会

※6月8日(日)に説明会を開催する旨ご案内しましたが、都合により延期することになりました。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。後日改めて、このウェブサイトでご案内いたします。直前のお知らせとなり恐縮ですが、2015年度(平成27年度)大学院入試に向…

CoSTEP研修科に重田さん、中島さんも参加

先日の記事で、CoSTEP研修科で加わった二人のメンバーをご紹介しましたが、川本准教授を受け入れ担当として、2013年度CoSTEP修了生の重田光雄さん(写真左)と中島悠貴さん(同右)の二人も、研修科を受講することになりました。これで当研究室では、今年度…

CoSTEP研修科に岡崎さん、櫻木さんが参加

CoSTEP修了生が、自分でテーマを決め、研究室に所属して研究や実践を深める「研修科」というプログラムがありますが、当研究室でも毎年、若干名、受講生を受け入れています。今年は先日、研修科の募集・選抜があり、岡崎朱実さん(写真左)、櫻木正彦さん(…

川本准教授にインタビュー

札幌は昨日、朝がたにうっすら雪が積もり、日中も4℃ほどまでしか気温が上がらない、冬に戻ったような天気でした。しかしキャンパスは、火曜日に入学式を終えたばかりの新1年生でごった返し、寒さを吹き飛ばす熱気に満ちていました。そんな中、当研究室に4月1…

「研究室のメンバー」のページを更新しました

年度が改まったのを機に、研究室のメンバーのページも更新しました。今年度は博士後期課程1人、修士課程4人、そして教員は川本准教授が加入して3人の体制です。年度の初めにあたって、大学院生の研究テーマや自己紹介メッセージも新しいものに入れ替えました…

川本思心准教授が着任しました

当研究室では4月1日付けで、川本思心(かわもと・ししん)理学研究院准教授をスタッフとして迎えました。川本准教授の専門は科学技術コミュニケーション、科学技術社会論。2007年、北海道大学大学院理学研究科博士後期課程(生物科学)を修了。東京工業大学…

集中講義:科学技術と社会システム特論「日本の科学技術政策の決定プロセスとその課題」

6月21日(土)、22日(日)の二日間、朝日新聞編集委員の竹内敬二氏を講師に迎え、標記の集中講義を開講します。原子力・エネルギー政策を対象に、科学・技術と政策決定の関係を考える授業です。講師の長年にわたる取材経験から、政策プロセスの深部に迫りま…

大学院進学相談会を東京で開催

※進学相談会@東京は終了しました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。進学の相談や研究室訪問のお申し込みは、1年中いつでも受け付けています。お気軽に連絡先へご連絡ください。(2014.4.1)今年夏の入試で、北海道大学大学院理学院科学コミュ…

CoSTEP修了生の皆様へ、「研修科」へのお誘い

CoSTEP修了生向けのプログラム、研修科の2014年度受講者募集が本日始まりました。 http://costep.hucc.hokudai.ac.jp/costep/learn/general/study.html募集要項の2ページにも、応募者は希望の教員とあらかじめ「協議」してください、とありますが、三上を指…

一足早く修了のお祝い

[:W200:right]2011年春に修士課程に入学し、長期履修制度を利用して学んできた郡伸子さんが、今月でめでたく修了することになりました。2月10日に行われた修士論文発表会を経て、先日、正式に修了が決まりました。卒業式は今月25日ですが、3月3日には一足早…