mikami lab.@名古屋大学 大学院環境学研究科 環境政策論講座

名古屋大学大学院環境学研究科 環境政策論講座の三上直之のサイトです。2023年10月に北海道大学から現所属に異動しました。

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

生涯学習系センター研究協議会

今日、明日と岐阜市で開かれている「全国国立大学生涯学習系センター研究協議会」に出席しています。生涯学習系のセンターや部門(北海道大学で言えば生涯学習計画研究部)に所属する教職員が26の国立大学から集まり、大学公開講座の今後の方向性や、国立大…

対話のためのコミュニケーション手法

本日、全国地球温暖化防止活動推進センターの職員研修で、「科学と市民の対話のためのコミュニケーション手法」と題して、講義と演習を担当してきました。各都道府県の地球温暖化防止活動推進センターで活動する約30人のスタッフの方を対象とした、約3時間半…

WWviewsの報告書作成のためのワークショップ

[:W200] デンマークのコペンハーゲンに来ています。先月のWorld Wide Viewsの世界各国での開催結果をもとに、Policy Reportを起草するためのワークショップに参加しています。10月8日、9日の2日間、デンマーク科学技術委員会(Danish Board of Technology)…

萌芽的技術の参加型技術評価デザイン

科学技術社会論学会(STS学会)の第8回年次研究大会で、標記のセッションで報告します。大会初日の朝一番、午前9時から。三上は、「「上流での対話」を設計する:ナノトライの経験から」というタイトルで報告します。 STS学会セッション「萌芽的技術(emergi…

ゼミを始めます

ご自分が携わっている科学技術コミュニケーションの実践活動を、論文や報告書にまとめて発表したい。そのように考えている方のためのゼミを始めることにしました。ふるってご参加ください。 当面は、理学院自然史科学専攻の学生、CoSTEP受講生・修了生の皆さ…

聞く力・話す力のトレーニング(一般教育演習)

2009年度2学期の一般教育演習で、10月1日から下記のような授業を始めました。北海道大学の各学部に通う、主に1年生対象の小人数の授業です。履修を希望される方は、10月7日(水)までに、Webを通じて所定の手続き(抽選申請)をしてください。 一般教育演習…