mikami lab.@名古屋大学 大学院環境学研究科 環境政策論講座

名古屋大学大学院環境学研究科 環境政策論講座の三上直之のサイトです。2023年10月に北海道大学から現所属に異動しました。

2017年度理学院集中講義「次世代のエネルギー選択を考える」

2017年度前期に北海道大学大学院で「次世代のエネルギー選択を考える」と題した集中講義(計2単位)を開講します。

福島第一原発事故を契機として、ひきつづき原発依存度の低減が求められる中、将来の日本のエネルギー需給をいかに構想すべきか。道内では初実施となる「エネルギーワークショップ」の手法と簡易版シミュレーションを使って、徹底的に議論します。科学に期待される役割が大きいが科学のみでは答えが出せない、「科学と社会のはざま」の問題に、異分野の人と協働してねばり強く取り組む能力を培う授業です。

エネルギー問題や原子力環境政策の専門家で、「エネルギーワークショップ」の開発者でもある柳下正治先生、木村浩先生をゲスト講師としてお招きし、責任教員の三上と3人で授業を進めます。

理学院専門科目「自然史科学特別講義IV」の枠で開講しますが、理学院以外(文系を含む)の大学院生の受講も歓迎します。

受講希望者は、所属の研究科・学院等の履修登録期間中に履修手続きをしてください(履修登録期間を過ぎて受講を希望される方は、下記の問い合わせ先にご相談ください)。


チラシのダウンロードはこちら→2017年度理学院集中講義「次世代のエネルギー選択を考える」.pdf 直

講義題目・授業内容(リンクをクリックするとシラバスのPDFが開きます)

※以上2科目をひと続きの授業として開講します。必ず2単位分をセットで履修してください。

キーワード

エネルギー問題、化石エネルギー、原子力再生可能エネルギー地球温暖化、政策、未来社会像、シミュレーション、科学技術社会論 (STS)

担当教員

開講日時

2017年5月27日(土)、28日(日)、6月17日(土)、18日(日)

  • 5月27日(土)10:30にスタートします
  • 時間割の詳細は授業初日にお知らせします

教科書

木村浩・竹中一真・柳下正治・脇山尚子(2016)『エネルギーワークショップ〜30年後のエネルギー選択を考える〜 情報資料集』環境政策対話研究所

  • 北大生協書籍部で販売予定です

教室

北海道大学理学部5号館2階201室

定員

約30名

連絡・問い合わせ先

三上 直之(この授業の責任教員、理学院 科学技術コミュニケーション研究室)
E-mail([at]を@に変えてください) mikami[at]high.hokudai.ac.jp